ボランティア講座・福祉体験学習
ボランティアセンターでは、ボランティアに関する様々な講座・福祉体験学習を実施しています。
ボランティア保険と行事保険 (受付中)
安心して活動を行うために、ボランティア保険・行事保険を是非ご利用ください。保険期間は、4月1日から翌年の3月31日までの1年間です。
ボランティア活動
ボランティアセンターでは様々な相談を受け付けております。
社協と地域とのさまざまな関わり
地域に暮らす人々が安心して互いに支えあい、助け合いながら暮らすことのできるまち。そんなまちづくりに向けて、八王子市社会福祉協議会では日々地域の皆さまとともに活動しています。
赤い羽根共同募金運動
赤い羽根共同募金運動の実施場所や概要についてです。
歳末たすけあい募金助成金
歳末たすけあい募金助成金についてのご案内です。
避難行動要支援者支援
災害時に自力で避難することが難しい方(避難行動要支援者)の支援などに活用するために実施しています。
手話通訳・要約筆記の派遣
耳の聞こえが不自由な方に対して、社会生活上必要と思われるときに、手話で伝える手話通訳協力者または文字で伝える要約筆記協力者を派遣しています。
ヒアリンググループシステムの貸し出し
ヒアリングループは、聴覚障害者などで補聴器を利用している方の聴こえを補助する放送設備のことです。ボランティアセンターでは、無料で貸し出しを行っています。
車いすの貸し出し
八王子市内在住で自宅にお住まいの方・在勤・在学中の方に車いすを無料で貸し出しています。